イベント情報

  • HOME
  • イベント情報

成果 ⇒ 結果

下手でも一歩ずつ進んでいけば成果を得られ、そして試合で結果を手にすることができるはず!

 

 

大会前で最後の日曜日といったこともあり、今回は13時からの練習スタート

同じ環境をなるべく求めていったつもりなので、満足のいくウォーミングアップもできない状態でのスパーリング開始となりました。

 

相変わらず未熟な部分もありますが、伶星や駿も大会前になって集中力がアップしてきて動きも上昇中

 

今後の取り組み方次第ではしっかりとしたスタイルを完成させていけるでしょう ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

スパーも終え、それぞれの個人的な課題となる練習も。

ウチではしつこく言われる言葉として「バランス」というものがあります。

 

もちろん自分の師匠である坂詰さんからの教えでもありますが、大事なのは力でもなく

◆ 左右のバランス

◆ 前後のバランス

◆ 立ち方

 

など様々なバランスを必要とします。

 

 

 

とにかく体のバランスはもちろん、パンチなどの攻撃を上下に打ち分けるバランスなどもしっかりと使って当日に結果を出してきたいと思います

 

どれだけ相手が強かろうが、ハートは負けません。

 

良い流れを作ったら次に進むんですから!

 

新世代

ジム内にもキッズが抜けた後に新しい風がふいてきていて、これからのジムワークが楽しみになってきました。

 

 

以前からの会員で最近久しぶりに来ている大空海(タクミ)。

そして伶星と同じ中学で、塾終わりに真面目に通っている裕一朗。

みんな同じ中学3年生で、新しい刺激となって若い人間達が必死で定めた目標に向かってトレーニングを頑張っております。

 

そして楽しみにしていた今回の練習。

 

伶星のヤンチャ仲間として聞いていたタツヤがいよいよ体験で練習に参加ですヾ(〃^∇^)ノ 

 

 

 

ま、そりゃねキャリアも年齢も全て違うんでスパーリングしても敵わないのは仕方ないのですが、でも3ラウンドを諦めずに戦っていた本人を評価してあげたいと思います。

 

シルヴァンなども練習に参加していましたが、最後は力哉と自分を除いては4人全員が中学3年生といった初の状態

新世代


ジム内にもキッズが抜けた後に新しい風がふいてきていて、これからのジムワークが楽しみになってきました。

 

 

以前からの会員で最近久しぶりに来ている大空海(タクミ)。

 

 

 

そして伶星と同じ中学で、塾終わりに真面目に通っている裕一朗。

 

 

 

みんな同じ中学3年生で、新しい刺激となって若い人間達が必死で定めた目標に向かってトレーニングを頑張っております。

 

そして楽しみにしていた今回の練習。

 

伶星のヤンチャ仲間として聞いていたタツヤがいよいよ体験で練習に参加ですヾ(〃^∇^)ノ 

 

 

 

ま、そりゃねキャリアも年齢も全て違うんでスパーリングしても敵わないのは仕方ないのですが、でも3ラウンドを諦めずに戦っていた本人を評価してあげたいと思います。

 

シルヴァンなども練習に参加していましたが、最後は力哉と自分を除いては4人全員が中学3年生といった初の状態

 

 

 

これからが楽しみですね。

 

みんなそれぞれの存在を意識し合って、練習に気持ちを入れて頑張っていけばきっと目標に近づいていけることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

余談ですが…

 

どんなヤンチャボーイが来るかわからなかったので、少し緊張していた会長さんでした。

 

でも緊張を上回る楽しみにジム内ではニヤニヤしてもいました。

 

水曜日の練習で股関節を負傷して脚を引きずっていた自分でしたが、しっかりとウォーミングアップをして栄養剤まで飲んでたりして

 

まだまだ中学生に負けるほどではありませんでした。

 

 

 

あと何年かはジムの四番バッターとして定着していけそうです。
(あまり望ましい事ではありませんが…)

十八番

そろそろ大会に向けて課題よりも得意技を磨いていくタイミングとなってきましたが、身長で劣る帝一は十八番の『投げ』で勝負

 

 

ここイチバンの場面で必ずといっていい勝負強さを誇る帝一の強さは何よりもハートの強さ ゛(`ヘ´ )

 

練習でも追い込まれると最後のパワーが魅力的なキッズのエースは、今回は低学年から高学年の部に変わっての第一戦。

 

体格差を大きく感じることでしょう。

 

久々の試合で緊張もするでしょう。

 

でも勝つのは子供ながらに十八番を持つ帝一なんです

自分ですらアマチュアシュートボクシングの大会で一度も使った事はないのですが…。

 

持ち前のスピードから接近戦に持ち込み、最後は投げに持っていくスタイルで4年生でも優勝しちゃいます

 

 

 

 

まだまだ大会までの時間はあります。

 

もっと試合を想定して練習することで、レベルを上げていきたいと思います。

まずは一勝!

まだ今年のアマチュア大会において勝利の無い我がジムですが、頑張っているこのメンバー達がどうにか結果を出してくれると期待しております。

 

 

力哉&伶星・ケースケ・駿

このメンバー達が今後の巻き返しのためにしっかりと自分に厳しく練習をしてくれる事で、白星が増えてくるのだと思っております (o^o^)o♪

 

やはり選手同士のマススパーといったのも本人達は真剣に挑めるようで充実した表情でありました

 

 

 

現在予定されている時点での次の大会は今月26日のライトアマチュアシュートボクシング大会。

 

そして今後どの大会にチャレンジするかはわかりませんが、これからの課題を補いながらしっかり準備をしていって勝ち越しとなれば嬉しいですな

 

 

とにかく頑張ったみんなのためにもまずは一勝!

 

誰にとっても大事な勝ち星なので、本人達の自信のためにも手にしたいと思います

 

 

 

ペーペー

現時点でのジム内で一番キャリアの浅い裕一朗ですが、ジュニア界の『ボス』である帝一と一緒に練習です。

 

 

いやいや、やはり大先輩の帝サマはスタミナに優れていらっしゃる

 

最近では左右のフックに磨きをけけていて、パワーをつけるのではなくインパクトのタイミングを徹底的に反復しています。

 

そして「ペーペー」の裕一朗はステップからのジャブなどの直線的な攻撃を繰り返しています。

 

少しずつレベルが上がってきていて、足の運びが安定すればかなりのハードパンチを放ちます ○=(`◇´*)o

もちろん練習後はしっかりとアルコールでグローブをフキフキ

 

とは言いますが、ウチのジムではどんだけキャリアがあろうが使ったアイテムを清潔に保つためにやる事ではありますが。

丁寧な裕一朗は一生懸命拭いていました。

 

 

 

今後成長していくでしょうが、その過程で同じ大会に出場していくであろう帝一や伶星&裕一朗の若手チーム。

 

見ていて楽しみなコイツ達の成長ですが、それを引っ張る【チーム未成年】の兄貴である力哉もしっかりと成長中

 

 

 

とにかく若いんだから、今やっている事を全力でやれ!

 

  以上

ジュニア戦線

メンバーチェンジなどもあって少し流れに変化のあったジュニアメンバーの練習ですが、それぞれのペースに合わせた進み方で動いてます。

裕一朗は中学3年って事もあって塾にも通っていますが、その前に来たので帝一や龍汰郎と一緒にバービージャンプなどをしました。

そこで帝一たちキッズメンバーのスタミナに驚いていました w(゚o゚)w

そりゃ自分が育ててきた大事なジュニアエースですからね

相手が誰であろうとまずは挑戦する気持ち持つ帝一の強さをジムのメンバーにも見習ってほしいと思います。

そしていつの間にか体力がアップしてきている龍汰郎も頑張っていて、その強烈なインパクトを残す体の柔軟性を武器に疲れを感じない動きをしています。

そして夜の中学生といって最近はハードな練習を力哉とのマンツーマンで頑張る伶星はというと…。

連日のように力哉の指示通りのメニューをしっかりとこなし、少しずつながらも変化が見られてきた様子

↑ 5kgのメディシンボールを使った、様々な角度への動きを一度にこなすトレーニング。

↑ ミット打ちやスパーリングなども以前に比べると「力み」が取れてきて技に柔軟性が出てきました

みんなにそれぞれの目標がありますが、少しでも近付けるようにお互いの気持ちが同じ方向を向き続けていければ必ず良い結果が得られるはず!

逃げずに頑張っていこう。

昼間の天使

今回は日曜練習があった週でしたので、またまたシルヴァンがレオを連れてジムに来てくれました。

 

 

なんともキレイな顔でジムにグローブを手に装着したまま現れたレオは、家でパパを叩いているだけあって前回よりも上手になっていました (^0^ゞ

 

やっぱりフランスの血も同じく、男はそれぞれ違いはあれどやはり闘争本能ってのがあるモノです。

 

父親のシルヴァンも少しずつの成長と、少しずつアイテムが充実してきて楽しんでいるよう。

 

ジムの他のメンバーとも説教的にコミュニケーションをとってみんなと仲良くやっているようで、自分としても安心します

しかし今回はレオがいるために、パパとしてしっかり教えることも。

 

4歳の子供なのでなかなか難しい指導となりますが、やっぱりこういった子供は楽しく体を動かせればそれで

 

あとはこちらに任せてくれれば、もうこっちもプロですから。

過去に受けてきたミットの中でも、一番難しいパンチであったと思います…。

 

やはり自分もまだまだ修行が必要

 

 

 

パパが駿の持つミットにテンポ良くパンチを決めている間もレオはサンドバッグでもちらほら。。。

ま、今回は天使がジムに来てくれた事のお知らせだったので、シルヴァンの新しいトランクスのお披露目はまた次回にしましょう。

日曜だって負けちゃいない!

前日の熱をそのままに、また違ったメンバー達が日曜日の練習を一生懸命に頑張っております。

 

 

 

来ない人間はもう…

 

ま、通信教育が不可能なために、来る人間しか指導できないのでしっかりといきます。

 

前日の頑張りをそのまま出していた将之は少しずつキックの感覚がわかってきた感じで良い傾向に。

 

体の動きを頭でコントロールできなきゃ、やってる意味がないからね ヽ(´~`;

 

ただ体重があるからだとか、力に頼るスタイルが一番嫌いな自分としてはこういったスタイルを受け入れてもらえるようにしていきます

 

 

 

そして今日はシルヴァンと山口さんが揃ってスタート

(オマケでシルヴァンの長男のレオもいます)

ゴルフに効果のある練習スタイルを求める山口さんのメニューを自分の引き出しの中から考え出すのが最近の楽しみでもあります。

 

やはりミットだけ持てても『師匠』である坂詰さんには近付けないので、こういった要求はとてもありがたいトコロ。

 

同時にキックボクシングやほかの競技に対応できる体になっていくのだから、こりゃトレーナー冥利につきますね

 

 

 

 

もちろん日曜の緩い時間の流れではなく、そこは格闘技のジムであるためにシメる時間はビシッとやります。

 

それでも、練習が終わったならばみんなで掃除をして終了。

 

大人達に交じって、レオもしっかりと。。。

 

癒しの特別メンバーもいる事で週末の練習も楽しく過ごせました。

 

 

 

しかし、中3トリオはなぜに平日しか来ないんだろうか???

R仕様

これからの若者を育てるのはこれまた若者にお願いって事で、伶星の教育係として力哉に今後のサポートを委託しました。

 

 

根性のみでここまで練習を頑張ってきた伶星に対して、同じようにパワーも無く気持ちで頑張ってきた力哉ですから伝わるものもあるはずでしょう。

 

体のサイズも同じようなものですし、レギュラーメンバーの中で年齢も一番近いし、苦労もしてきたし。

 

しばらくの間はこちらからは何の声もかけず、このコンビで進めていくつもり (っ´∀`)っ

リング内での練習では互いにミットを持ち合い、スタミナを考えたミドルキックの打ち合いをバシバシと

 

スパーリングは慣れないマウスピースでラウンドごとに疲れが増してくるのに、ハートの強さを鍛えるためにも続いていきます。

 

自分も力哉に全て任せましたが、練習の内容だけではなくあくまでも『教育係』ですから礼儀の部分も大事にしろと指示を出しております。

使用したジムの備品を清潔に保つためのアルコール消毒はもちろん、しっかりと力を入れた状態での床の雑巾がけも教育の過程で伝えていくつもりです。

 

ジムはただ強くなりゃイイって場所ではないんです。

 

ジムに通う事で人間的に成長して、強さを軸に自信を持っていくのが理想です。

 

そのレベルにいくまでに何度も試合で負ける時があるでしょう。

 

負けが続いた際には弱腰になるでしょうが、成長の過程にはそれも大きな試練として受け止めることができるように一緒に戦っていきますよ

 

 

 

 

若い勢いをここでみんなへの刺激として、これから夏に向かってテンションの上がっていくジム内の空気を加速させていきたいと思います。

『3分間腹筋GP 2011』


ルールはひとつ、180秒(1ラウンド)の間に何回シットアップができるのかをメンバー達がバラバラにチャレンジしています。

キングである安住に続いて、後を追う帝一。

みんなが挑戦していますが、その2人の記録はなかなかクリアできず。

そして今回は島田・屋代ペアが挑戦

 

最初はみんな調子がよくてリズムが保てていますが、リズムが崩れだすとどんどんダメージが襲ってくるらしく、残りの時間を気にしてゴロゴロするのみ o(´д`)o 

こちらとしても見ているだけでも楽しく、そして当人達にも効果があるという事でナイスな企画

もう昨日のお粗末な結果のアマチュア大会の事なども忘れ、通常モードのジムがスタートしています。

これからも選手にも一般メンバーにも楽しいジムでありたいと思います。

『3分間腹筋GP 2011』も含め、プライベートでも楽しくできる企画を考えたいと思うこのごろ。